定期航路運航再開のお知らせ ー プレゼントご用意しました!
3月15日(土曜日)から「ふるさと村定期航路」及び「朱鷺メッセ発着周遊便」の定期運航を再開致します。2025年度は11月30日(日曜日)までの土曜日と日曜日、祝日に運航致します。
再開初日の3月15日には、片道運賃900円以上のご利用の個人のお客様、先着20名様に「米粉シフォンケーキのお店アニス」さんのシフォンケーキをプレゼント致します。本格的な春が、すぐそこまで来ています。本年度も信濃川ウォーターシャトルをよろしくお願い申し上げます。
※2025年3月末まで県庁前乗り場は工事中につき、ご利用できません。 県庁前乗り場は再開しました。
信濃川ウォーターシャトルは土日祝日に上記の定期ダイヤに則って運航しています。
平日は予約制となっており、予約が入らない限り基本的には船が動いておりません。
平日のご予約の際は以下の点を読んでからご連絡ください。
・合計料金が片道11,000円以上(ふるさと村寄航の場合22,000円以上)が条件となります。
・乗船日時、乗降場所、人数をお教えください。
・シャトル便はご希望の時刻で対応いたしますが他のご予約との兼ね合いに支障が出る場合がある為、極力定期ダイヤに則った時刻でお願いいたします。
・ご予約はチャーター(66,000円~)以外貸切ではありません。実質貸切のようになるケースがほとんどですが、急遽乗合になる場合もあります。
船の定員はアナスタシア号が108名、ベアトリス号が100名です。
屋根のついた後部デッキには車いす・自転車・ペットも乗船できます。
シャトル便
最下流のみなとぴあ乗り場から約10km上流のふるさと村乗り場までを片道約1時間かけて路線バスのように運航、往復しています。
周遊便
25分間・45分間クルージングをした後、原則出航場所と同じ乗船場に戻ってきます。
定期ダイヤでは朱鷺メッセ乗り場が発着場所です。
乗船時の精算とチケット受付は船内カウンターで行っています。現金のほかVisa、JCB、AMEX、Mastercard、UnionPAY(銀聯)、Diners Club、Discover、QUICPayに対応しています。
土日祝日の定期運航で萬代橋周辺から30分程度乗りたい場合には、シャトル便の下り(みなとぴあ行)で万代シテイ11:35、13:35、萬代橋西詰11:40、13:40などが往復25~35分1,000円で帰ってこられるのでおすすめです。